スポンサーリンク
バレエ

人間靴が違うとこうも違います

ヴァリエーションをバレエシューズとトウシューズで踊ってみました。バレエシューズでもできていないところ、トウシューズを履い...
おいしいもの

グルテンカットの楽しみ方

花粉症を治したくて始めた脱グルテン・カゼイン生活ですが、体調がよくなってきたのはもちろん、お肌も調子よく、体重も減ったり...
健康

今こそアントニオ猪木の精神で

冬に体調を崩した時に、友人が「元気があればなんでもできる」というメッセージをくれました。何年も前にアントニオ猪木は自分の...
バレエ

トウシューズの指先の痛みを解決する方法④

ここのところ、トウシューズの練習は体調や足指のコンディションのことを考え、あまり頻繁にやらないようにしています。ですが、...
おいしいもの

グルテンカットの思わぬ嬉しい効果

米中心の生活に移行してから1ヶ月以上経ち、確かに花粉症は改善してきました。しかし、調子に乗って小麦製品を取ると翌日には症...
バレエ

バレエの時のマスク事情

ほとんどのダンススタジオやバレエ教室ではレッスン時にはマスクを着用するようになっているのではないでしょうか?今まで不織布...
暮らし

名前も知らないかわいい子

去年の冬至の日にお花をいただきました。その中に名前もわからない植物があったのですが、それが意外に長生き。愛着が湧いてしま...
バレエ

バレエが下手すぎた

自分のヴァリエーション練習の様子を動画で撮影してみて、自分の予想を遥かに超えた下手さにびっくりしてしまいました。いつも教...
おいしいもの

米粉で台湾朝ごはん

一人暮らしなのに大根を一本買ってしまったので、消費のために台湾の朝ご飯の定番「大根餅」を作ってみました。大変なのは大根を...
おいしいもの

牛乳がなければアーモンドミルクを飲めばいいじゃない

アーモンドミルクの存在は知っていても、ある飲み物の記憶があり、今まで飲まず嫌いでした。花粉症を改善すべく乳製品を摂るのを...
おいしいもの

業務スーパーでロシア気分

体質改善すべく米を中心とした生活に移行中ですが、オートミールを初め、まだまだ手放すのが難しい食品がたくさんあります。業務...
気づき

バーチャルなんかお断り

昨今は実際のお花見は憚られるので、バーチャルでお花見しようとか、通りすがりに見るだけにしようなんて寂しい声が聞かれます。...
健康

米中心生活で花粉症が改善して来ました

米を主食とした食事に徐々にシフトしていますが、花粉症の症状が改善しつつあります。花粉飛散量の違いなのかもしれませんが、晴...
健康

自らが中毒者であることを知る

台湾にいた14年間は杉の木が少ないためか、一度も花粉症の症状が出ることはありませんでした。しかし、帰国して最初の春である...
バレエ

バレエ歴3年で思うこと

バレエを習い始めてもうすぐまる3年になります。この1年はポワントを履き始めてすぐにコロナ禍でレッスンが休講になったり、自...
スポンサーリンク