スポンサーリンク
暮らし

オートミール蒸しパンを簡単にもっと美味しくするコツ

あれがなくなったとしたら嫌だな…と思うのが中毒症状に当てはまるとしたら、私は立派なオートミール蒸しパン中毒。モチモチ・フ...
バレエ

今年観たバレエ映画を振り返る

世の中にはバレエを題材にした映画って結構あるのですね。ダンサーを追ったドキュメンタリーや、登場人物がバレエに目覚めていく...
バレエ

トウシューズの替え時を逸しました

去年の12月に初めてのトウシューズを買いました。それから1年が経ち、その一足で現在まで来てしまいました。途中足指が痛くて...
映画・音楽

弾む金平糖

ネットラジオjazz24からすごく楽しい曲が聞こえてきました。まさにタイトルのとおりです。オーケストラの原曲と聴き比べて...
暮らし

冬は電鍋が大活躍

台湾から持って帰ってよかったもの、それは「大同電鍋」。夏はお目見えする機会はあまりありませんでしたが、最近はお芋をふかし...
バレエ

五感で体験してみよう

12月のヴァリエーションは「くるみ割り人形」より「金平糖の精の踊り」です。曲を聞けば、「あぁ、グレーテルのかまどの曲だね...
暮らし

柚子で冬を楽しむ

早いもので、もうすぐ冬至ですね。柚子の果汁をいただき、いち早く冬を楽しんでいます。柚子果汁はお湯で割って飲むもよし、料理...
暮らし

業務スーパーで生きていけそう

業務スーパーの品揃えに驚いてからというもの、まるでエンターテイメントを楽しむような気持ちで通うようになりました。輸入食品...
おいしいもの

オートミールでなんちゃってシュトーレン

クリスマスも近いので、オートミールでシュトーレンを作ってみました。砂糖もバターも使うので全く低糖質やカロリーオフにはなっ...
バレエ

大人バレエ髪型どうする?その3

髪の毛を伸ばしっぱなしにしていたら、収拾がつかなかくなってしまったロングヘア。バレエのレッスンでは、いつものシニヨンの他...
バレエ

筋肉をほぐすのは朝がいいらしい

筋肉をほぐすのは朝起きてすぐがいいと聞き、その通りやってみました。柔らかくなったり、血行がよくなるのはもちろんのこと、思...
おいしいもの

オートミール蒸しパンの簡単アレンジ

オートミール蒸しパンのネタが早くも尽きたか…と思われたのですが、粉末のものを入れたら簡単&便利じゃない?ということで、「...
バレエ

人間たまには回ってみよう

人間普通に生活してて、上下左右の移動はあっても、回転することってあまりありませんね。小さい頃は遊びながらやっていた「回る...
おいしいもの

おいしいオートミールTOP5

オートミールにはまってから5種類のオートミールを食しました。まだ5種類しか食べ比べていませんが、そのおいしさやコスパなど...
健康

秋ですね。たっぷり寝ましょう。

秋が深まって来て、冬がもうそこまで来ているのが感じられますね。冷たい空気や色づいた樹木に寂しさを感じるものの、天気のいい...
スポンサーリンク