スポンサーリンク
おいしいもの

失敗なしのアバウト米粉パン

発酵や焼き時間、泡立て器で混ぜる…などいろいろと試してみてはコツを掴めなかったアバウト米粉パン。ついに、ある材料一つを入...
健康

EM活性液を手作りしてみた

洗濯、掃除、入浴にと毎日大活躍のEM活性液ですが、購買ペースがその消費に追いつかず、お店に行っても品切れなので、自分で作...
気づき

スピリチュアルを斬る

昔から体の仕組みを勉強したり、答えも出ないことをあれこれ考えたりするのが好きです。そんな性格からでしょうか、数年前はヨガ...
健康

“除菌”から“加菌”へ

今やどのお店の入り口にも置いてある消毒剤。あれをプシュッとした後に、断然汚い(と思われる)タッチパネルやトングなどを触る...
おいしいもの

一進一退のアバウト米粉パン

おいしい米粉パンを買える所は本当に少ないなと感じていた時に出会ったマドモアゼル・愛さんの「アバウト米粉パン」。全て目分量...
おいしいもの

一生台湾に行けなくなっても…

私はワクチンは打たないと決めているので、海外渡航にワクチンパスポートが必要だ…ということになったら、台湾の地を踏む機会は...
中文部落格

副作用排毒為何需要“水”和“鹽”?

很多朋友可能打完疫苗後覺得不舒服。這次主題是如何緩和這種不舒服及如何排出不必要的成分。這裡介紹的方法都是不依靠藥物而提高...
声のブログ

さらりとした人間関係とおもてなし

最近の出来事から自然体で人と付き合っていきたいと思いました。
声のブログ

大いなる変態になろう

ミナミAアシュタールさんの著書『身体を持って 次の次元へ行く』を読んでの感想です。この不安、恐怖に満ちた日々から抜け出す...
台湾

台湾の楽園“蘭嶼(らんしょ)”

2006年に台湾の離島、蘭嶼(らんしょ)に訪れた時の写真を動画にまとめました。台湾にはこんなに美しい自然があります。今も...
おいしいもの

小さな「私できる」を積み重ねる

パン作りってどうしても難しいイメージで、自分で作るのは敷居が高いことだと思っていました。マドモアゼル愛さんのアバウトパン...
声のブログ

面接落としてくれてありがとう

今は楽しみながら台湾華語を教えることができているので、昔の苦い思い出にも感謝ができる気がします。
映画・音楽

忙しい時こそ自然音

ここ数日とても忙しい日々が続いていました。散歩をする時間もないし、というかそんな気分にならず、ストレスは溜まる一方。でも...
声のブログ

マスクをいつまでするんでしょうか?

この答えは人それぞれだと思いますが、以下のことについておしゃべりしてます。 (1)マスクをしなくても案外大丈夫です (2...
おいしいもの

超アバウト米粉パンを作ってみた

マドモアゼル愛さんが紹介していた超アバウト米粉パンを作ってみました。膨らみが足りませんでしたが、外サクサク、中モッチリの...
スポンサーリンク