スポンサーリンク
映画・音楽

『365日のシンプルライフ』

『365日のシンプルライフ』という映画を見ました。何年か前にミニマリストさんのブログで紹介されていて、気になってはいたの...
おうちで台湾

救いの神現る!?台湾編

全国で緊急事態宣言が出され、海外旅行はおろか、国内旅行も難しくなってしまいました。そんな中、日本でも台湾の味を楽しめるこ...
映画・音楽

ラジオを聴きながら

最近、仕事をしながら、ボーッとしながらネットラジオを聴くようにしています。特にクラシックはものを考えるのにジャマにならな...
バレエ

実はなんでもできる

1年ぐらい前にちょうどこんな記事を書いていました。一瞬で目を奪われたマリア・コチェトコワさんのことです。その時、マリア・...
暮らし

恐怖のどん底から這い上がる!?

一人暮らしを始めました。すると間も無くして部屋を借りたのは間違いだったかと思わせるような恐怖の出来事が。でも、それもすぐ...
バレエ

衝動に抗わず、小さく動く

(2020年6月2日修正)ネットショップやバレエの個人レッスンを受ける…など、やりたいことがいっぱいあるのですが、どれも...
暮らし

とにかく逃げろ

今年に入り、ますます「嫌なことから逃げる」は加速しています。まずは煩わしい人間関係から逃げ、フリーランスで翻訳の仕事を始...
おうちで台湾

大同電鍋の潜在力に降参

(2020年3月21日修正)雑貨屋さん兼カフェで開かれた「大同電鍋クッキングワークショップ」に参加してきました。滷肉飯(...
気づき

歳の離れた友達のススメ

お友達とその息子君(小学4年生)と天橋立に行ってきました。そこである小さな出来事があり、自分の観念が偏っていることに気付...
バレエ

トウシューズの指先の痛みを解決する方法

2度目のトウシューズ自主練では「四羽の白鳥」を踊ってみたいという夢を思い出しました。1時間ほどみっちり練習し、そして2日...
暮らし

会いたい人に会いに行くと、エネルギーをもらえる

直感に従い行動すると、必要なエネルギーを補充したり発揮したりすることができます。私は会いたいなと心に浮かんだ人に会いに行...
おうちで台湾

台湾のコンビニに絶対あるアレを作ってみた

台湾のコンビニに行ったことのある人なら必ず嗅いだことのあるあの匂い。そうです、アレ!「茶葉蛋(チャーイェダン)(茶玉子)...
バレエ

とりあえず見様見真似でやってみたトウシューズ入門&滑り止めつけ

以前申し込んだトウシューズ入門のレッスンに出てみました。私以外の人は全員経験者とは言え、出てみた感想は「これ本当に入門!...
おうちで台湾

自分でタピオカミルクティーを作る(簡単篇)

昨年圧倒的に流行したタピオカブームももう終わりの予感。台北旅行の際は迪化街(ディーホアジエ)の「紅海棠(ホンハイタン)」...
バレエ

ヒロシのおかげでトウシューズが履けた

「ヒロシです…」で有名な芸人さんヒロシ。今はキャンプのYouTubeでも人気ですよね。彼の著作『働き方1.9』を読んで、...
スポンサーリンク