九層塔:14年間住んだ台湾のこと、食べること、大人バレエ、中国語、音楽、お手軽健康法など好きなことを好きなように書き綴ります。
九層塔のブログ
バレエ
台湾
健康
お問い合わせ
スポンサーリンク
健康
引き算で楽に生きる=若さを保つ!?【3/3】
続きです。「食べる」・「補う」・「物を使う」をやめて楽に生きる例で、【湯シャン(シャンプー・トリートメントをしない)】...
2019.12.02
健康
健康
引き算で楽に生きる=若さを保つ!?【1/3】
自分で言うのも恥ずかしいのですが、私は今年で40歳で、よく人から「見えない」と言われます。それについてなぜかを考えた時...
2019.11.27
健康
台湾
何かと楽しめる街「迪化街」
お気に入りの街“迪化街”で、台湾ならではのサンドイッチ、お土産にもなる袋麺、まったりできるカフェに出会いました。 ...
2019.11.26
台湾
台湾
鼎泰豐で食べられる気がしない時
やはり台湾に来たら食べたいのは鼎泰豐の小籠包。ですが、本店での待ち時間がまさかの1〜2時間越え。これは永遠に食べらない...
2019.11.23
台湾
台湾
お粥のススメ
豆乳に蛋餅(中華クレープ)、紅茶にサンドイッチやハンバーガーと台湾の朝ごはん屋さんはとても充実しています。でも、ホテル...
2019.11.22
台湾
台湾
旅しない人
久しぶりの台北では一切観光せず、近所をぶらぶらしていました。住んでいた時から密かに気になっていたモンゴルチベット文化館...
2019.11.20
台湾
バレエ
トウシューズへの道
大人はどのぐらいでトウシューズを履いていいのでしょうか?ーーー結局自分で決めるしかない!? ストレス環境でのひら...
2019.11.09
バレエ
バレエ
台北でオススメのオープンクラスのあるバレエ教室
(2020年1月8日編集) 台北でオススメのオープンクラスのあるバレエ教室の紹介です。 波羅蜜舞蹈中心 P...
2019.10.05
バレエ
台湾
バレエ
バレエシューズ履き比べの感想
バレエを習いだして1年ちょっと。今日は、これまでに使用した3種類のバレエシューズ及びプレトゥシューズの感想をご紹介しま...
2019.07.19
バレエ
バレエ
台北在住者にオススメのバレエ教室
(2021年2月23日加筆・修正) 台北にお住いの方にオススメのバレエ教室をご紹介します。広々とした木造建築の歴...
2019.06.25
バレエ
台湾
バレエ
良著『バレエ力』
とてもいい本を買いました! まだ全8章のうち2章しか読んでいませんが、とてもためになります。 いろ...
2019.04.02
バレエ
スポンサーリンク
1
…
10
11
12
スポンサーリンク
メニュー
バレエ
台湾
健康
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました