足が落ちるという感覚

バレエ

2足目となるトウシューズを購入しました。履き慣れた1足目と同じものを購入するという選択肢もあったのですが、別のトウシューズも試してみたくて違う種類のものを購入しました。新品を履いてみて、初めて「足が落ちる」という感覚がわかりました。やっぱり一人で考えを堂々回りにしないで、専門家に聞いてみるものだなと思った今回のフィッティングでした。

トウシューズジプシーになりそう?いや、いろいろ試してみたい。

2足目のトウシューズを購入しました。1足目はチャコットのベロネーゼIIでした。

全くの未経験者がフィッティングを経てトウシューズを購入した。

ベロネーゼIIの新品も試し履きさせてもらったのですが、足先がサポートされている感覚があり、いつものトウシューズでは「足が落ちている」ということがわかりました。これはとっくに買い替え時期が来ていたんだと反省したのですが、古いトウシューズは足に馴染んでいるそうで、それを履き続けるのも一概に悪いとは言えないそう。専門家から「なんでもっと早く買い替えなかったんですか!」なんて責められるどころか、優しくメリットも教えていただけてホッとした次第です。

今回購入したのはチャコットのコードアロンジェです。甲が薄いタイプということで紹介してもらえました。思えば、普通の靴選びは足が小さい上に、甲が薄いのでとても苦労するのですが、トウシューズは小さいサイズから揃っているし、フィッティングして選んでもらえるので探しやすいかも。

ボックスの部分がベロネーゼIIに比べてだいぶ深いです。なので指の根本にかけてよりサポートされている感覚がありました。またデザインも色も違います。ヨーロピアンピンクなので少しオレンジがかっていますし、紐も綿でしょうか、太くてしっかりとしています。

またソールが反り返っていることがコードアロンジェの特徴だそうです。こうやって横から見てみると確かに土踏まずのアーチがすごいですね。

トゥパッド、滑り止めなどの備品について

トゥパッドもお店に持って行ったので、これをつけてフィッテイングをしました。そこで聞いたのですが、トゥパッドもやはり長く使っていると薄くなってきて保護能力が落ちてくるそう。特に指先の部分は顕著だそうです。

この中央部分の縫い目が開いてきていますが、これが広がってくると替え時だそうで、この程度だとまだ半年ぐらい使えるそうです。ほんと勉強になるなぁ。

滑り止めもつけました。Sサイズは100円(税抜き)でした。布用ボンドをトウシューズと滑り止めの両方にたっぷりと塗り、5分間ほど乾かします(夏は10分間)。

貼り付けたら、手で全体的に押し付けて接着させます。

この日は履けないので、このまま乾かしました。サテン生地も滑り止めも新しくてきれいで、やっぱりトウシューズを持ってるって、それだけで喜びだなと感じます。

家で何回か履いてみました。コードアロンジェは小さめに作ってあるそうで、履くときも踵部分に指が入らないほどのぴっちり感なのですが、トゥパッドの跡がはっきりとついてますね。あとボックス部分が深いので、親指の付け根(外反母趾)が当たって赤くなってます。何かと硬いので痛い。

レッスンでも親指付け根が痛かったので、クラスメートさんに上に乗ってもらって少し柔らかくしました(自分の片足だけでは難しい)。またソールも少しずつ手で曲げながら柔らかくしていきます。早く足に馴染んでほしいけど、馴染んだ頃には買い替えないといけないと思うと、ちょっと切ないですね。

足指を鍛えるために

薬指の表部分が痛むのは足指の筋力がないのも一因だと思い、足指を鍛える用にコンプレッションバンドを購入しました。

中には使い方の例が載っていました。チャコットのインスタライブでもいろんな使い方が紹介されたそう。

足指への使い方は店員さんに聞きましたが、輪っかを甲にかけて指を伸ばすようにするそうです。

これはゴムのように伸縮するけれど、ちょっとベルベットのような手触りでもあり、とても強いのでストレッチやトレーニングに重宝しています。

専門家にいろいろと意見を聞くことができて、とても勉強になったトウシューズ購入でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました