九層塔

スポンサーリンク
台湾

MRT古亭駅周辺の麺屋さん三選をご紹介

前記事でご紹介したゴマだれ和え麺「麻醬麵(マージャンミェン)」。古亭駅周辺の麺屋さんオススメ三選は「莫名福州乾麺」、「五...
おうちで台湾

家で台湾のゴマだれ和え麺(麻醬麵)を食べてみよう!

台湾のB級グルメ代表のゴマだれ和え麺を家で作って食べてみましょう。牛肉麺のような独特なスパイスが苦手な人でもおいしく食べ...
バレエ

全くの未経験者がフィッティングを経てトウシューズを購入した。

年末までにトウシューズに挑戦すると豪語して1ヶ月ほど二の足を踏んでいましたが、ついに購入しました。時期的に今一番欲しいも...
おうちで台湾

台湾茶は難しくない。家にある急須で淹れてみて!

台湾茶っておいしいけれど、自分で淹れるのは難しいと思っていませんか?実は専用の急須がなくても簡単に淹れられるんです。この...
健康

運動しすぎることはない!?なら私は3時間踊るよ!

どんなに運動してもしすぎるということはないらしいです。なら、私はバレエを2レッスン、合計3時間運動してみることにしました...
健康

引き算で楽に生きる=若さを保つ!?【3/3】

続きです。「食べる」・「補う」・「物を使う」をやめて楽に生きる例で、【湯シャン(シャンプー・トリートメントをしない)】と...
健康

引き算で楽に生きる=若さを保つ!?【1/3】

自分で言うのも恥ずかしいのですが、私は今年で40歳で、よく人から「見えない」と言われます。それについてなぜかを考えた時、...
台湾

何かと楽しめる街「迪化街」

お気に入りの街“迪化街”で、台湾ならではのサンドイッチ、お土産にもなる袋麺、まったりできるカフェに出会いました。台湾料理...
台湾

鼎泰豐で食べられる気がしない時

やはり台湾に来たら食べたいのは鼎泰豐の小籠包。ですが、本店での待ち時間がまさかの1〜2時間越え。これは永遠に食べらないか...
台湾

お粥のススメ

豆乳に蛋餅(中華クレープ)、紅茶にサンドイッチやハンバーガーと台湾の朝ごはん屋さんはとても充実しています。でも、ホテルに...
台湾

旅しない人

久しぶりの台北では一切観光せず、近所をぶらぶらしていました。住んでいた時から密かに気になっていたモンゴルチベット文化館に...
バレエ

トウシューズへの道

大人はどのぐらいでトウシューズを履いていいのでしょうか?ーーー結局自分で決めるしかない!?ストレス環境でのひらめきいろい...
バレエ

台北でオススメのオープンクラスのあるバレエ教室

(2020年1月8日編集)台北でオススメのオープンクラスのあるバレエ教室の紹介です。波羅蜜舞蹈中心 Paramita D...
バレエ

バレエシューズ履き比べの感想

バレエを習いだして1年ちょっと。今日は、これまでに使用した3種類のバレエシューズ及びプレトゥシューズの感想をご紹介します...
バレエ

台北在住者にオススメのバレエ教室

(2021年2月23日加筆・修正)台北にお住いの方にオススメのバレエ教室をご紹介します。広々とした木造建築の歴史あるスタ...
スポンサーリンク