簡単オートミール蒸しパンはいかが?

おいしいもの

オートミール蒸しパンを失敗なしで作れるようになってから、2日に1回は食べるほどの朝食の定番となりました。容器1つだけ、しかもレンジで簡単に作れるので、手作りしてみてはどうでしょうか。ここでは、蒸しパンの他のフレーバー「にんじんシナモン」、「抹茶」のレシピと、蒸しパンにおすすめのオートミールをご紹介します!

にんじんシナモン蒸しパン

実は「にんじん」と「シナモン」の組み合わせが大好きなんです。それにオートミールの蒸しパン。おいしいもの同士の組み合わせがおいしくないわけがありません。ただ、プレーンの蒸しパンのレシピどおりに作ると、にんじんに水分があるためややベチャベチャになってしまいました。にんじん入りは牛乳の量を減らすのがポイントです。

材料分量
オートミール30g
牛乳50cc
玉子1個
にんじん30g(約1/2本)
砂糖小さじ2
ベーキングパウダー小さじ1/2 
シナモン少々

オートミール30gに…

牛乳を70ccちょっと入れました。結果少しベチャベチャになってしまったので、牛乳は50ccにすることをお勧めします。

これを600Wのレンジに1分かけます。

にんじん約1/2本を擦り下ろします。30グラムぐらいですね。

にんじんの擦り下ろしたもの、玉子、ベーキングパウダー、砂糖を入れて、混ぜます。フォークを使うと混ぜやすいです。

600Wのレンジで3分間加熱すれば、熱々の蒸しパンの出来上がりです。容器を前後左右によく振れば、蒸しパンが容器から離れる瞬間があります。

お皿に開けて粗熱を取ります。

オートミールの粒が残るもちもち蒸しパンが出来上がりました。にんじんとシナモンがいい香り!食感を楽しみながら食べるせいか、上の一本の約半分でお腹いっぱいになります。

抹茶蒸しパン

スーパーで鍋スープが棚に並び出した頃、冷たい飲料関係の商品は値引きがされてワゴンに入れられていました。ブレンディの抹茶ラテポーションもその一つ。お試しにと買ったのですが、普通にミルクを入れて飲んでみるとイマイチ。捨てようかと思ったのですが、もったいないのでオートミール蒸しパンに入れてみると…思いの外おいしい!!作り方はとっても簡単なので、その他コーヒー系の濃縮液などでもお好みの味が楽しめると思います。

材料分量
オートミール30g
牛乳50cc
玉子1個
お好みのポーション1個(約20g)
砂糖小さじ1
ベーキングパウダー小さじ1/2

前回の失敗から学んで、ポーション分約20グラムの水分を引いて、牛乳は50cc程にしました。これを600Wのレンジで1分かけます。

これに玉子、ポーション、ベーキングパウダーを加えます。甘みが足りなかったので、砂糖小さじ1を足すことをお勧めします

フォークでよく混ぜます。

600Wでレンジで3分。蒸し上がりの裏面に穴が開くぐらいの水分量がちょうどいいように思います。

抹茶の香りがオートミールのもちもち風味とちょうどよく合っておいしい!ポーションのこんな使い道があることを発見して嬉しいです。

蒸しパンに合うオートミールはこれだ!

今まで「ODLUMS(オドラムズ)のQUICK COOKING」、日食の「オーガニックピュア」と「プレミアムピュア」の3つしか試していませんが、「日食 プレミアムピュア」が断トツにおいしいです。オートミール特有の穀物臭さが一番少なくてとても食べやすいです。モチモチ食感もあるし、他の食材との相性(混ざりやすい)もいい気がします。なので、もしオートミール蒸しパンってあんまりおいしくないなと感じた方は、ぜひ「日食 プレミアムピュア」を試してみてくださいね!

関連記事

簡単オートミール蒸しパンいろいろ ←「ココア&ナッツ」、「バナナ」のレシピはこちら!

オートミール蒸しパンを簡単にもっと美味しくするコツ ←にんじん蒸しパンの改良版はこちら!

スポンサーリンク
おいしいもの
九層塔をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました