トウシューズの詰め物に熱冷まし用の冷却ジェルシートを使ってみました。結論から言うと、厚みもあるし、形や大きさを自由に変えられるので、使えると思います。ただ、デメリットは貼り付けるのに時間がかかるということです。
切って貼るだけだけど…
年末年始でバレエ教室もお休み。家でなんとなく始めたトウシューズ練習で、詰め物に冷却シートを使ってみました。今回使用するのは熱さまシートです。
この熱さまシートは昨年の夏に購入しており、熱を出すこともなく登場機会もなかったので、箱のまま半年ほど経ってしまいました。
一枚を半分に切ってみました。青い粒々が見えますが、これが冷感ツブなんですね〜。面白いです。
私はいつも薬指の表側が痛くなるのですが、裏まで包めるような長さでカットしてみました。こう見てみると、結構な厚みがありますよね。
いつも使用しているトゥキャップよりも厚いです。
しかし、薬指の裏側まで包めるようにすると、その厚みでトウシューズに足が入らなそうなぐらい大きくなってしまったたので、もう一度薬指の上側だけに当たるようなサイズに切り直しました。
これをテープで固定します。
まるで怪我してる人みたいですが、これでトウシューズを履いてみました。
トウシューズ練習後は…
鏡で見ながら、つま先の方で立てているか、甲は伸ばせているかなどをチェックします。あと、足にも感覚を集中させて痛いところはないかを確かめつつ、ローリングアップ、ドゥミとポワントの繰り返し、パドブレなど大体20〜30分ぐらい練習します。
練習を終えて、見てみると、あれ、元々貼った位置よりずれている。やはりトウシューズのつま先は窮屈だし、動くのでずれていくのはしょうがないのかも。でも、こうやって見ても冷却シートのジェル部分って結構厚みがありますね。
取ってみるとこんな感じ。少し赤くなっていますが、痛みは感じません。冷却効果もあって、ひんやりして気持ちいいです。摩擦して痛い部分に使うのにはすごくいいかも。
形を自由に変えられるので便利です
別の日には爪の際まで痛みを感じたので、L字型になるように貼ってみました。
練習が終わっての様子がこちら。やはり動くとジェル部分が押されてテープからはみ出してしまうようです。
両足はこんな感じ。
左足はテープの隙間からジェルが逃げようとしていました。でもはみ出す程度なので、タイツに付いたり、足に残ったりすることはありません。テープを剥がせば一緒にきれいに取れます。しかも保護効果はかなりあって痛みは出ないので、これは費用対効果からすると、コスパのいい詰め物と言えそうです!クラスメイトさんにも気軽にあげられますしね。
ただ、痛い部分に合わせて形を変えたり、テーピングするのが時間がかかります。時には何回かテープを貼り直したり。調整の感覚が掴めるまではちょっと時間が必要かもしれません。
それに、テープで貼り付けるのも時間がかかる。ポワントのクラスではバレエシューズからポワントに履き替える時間にこの切って貼って…の作業を素早くする自信がないので、教室に早めに行ってレッスン前には準備しておこうかな…と考えています。
コメント